車内のLEDカスタムって、見栄えも良く好みの色に統一すると一気に雰囲気が変わってカッコいいよね。
エアコンパネルやスイッチ類のLED打ち替えを考えたとき、「そもそもLEDってどこで買えばいいの?」って悩む人も多いはず。
この記事では、LED打ち替え初心者の方に向けて、よく使われているLEDの種類とおすすめの購入先を分かりやすく解説します!
LED打ち替えに使うLEDの種類を知ろう
車のエアコンパネルやスイッチ照明に使われているのは、主に「チップLED」と呼ばれる表面実装タイプのLEDです。
小さくてハンダ付けには少しコツが要りますが、省スペースでしっかり発光してくれるので定番中の定番。
サイズは「1608」「2012」「3216」「3528」などが主流
サイズ表記は数字4桁で、「3216」なら3.2mm×1.6mmという意味です。
エアコンパネルやスイッチ類などによく使われるサイズは以下の通り。
「1608」「2012」「3216」「3528」がよく見かけるサイズで、特に最近の新型車は「1608」の小型のLEDが主流になっている。
発光色や明るさにも注意が必要
シンプル風にしたいなら「ホワイト」、カスタム感を出したいなら「ブルー」や「レッド」などがおすすめ。
明るすぎると夜間の運転中に目ざわりになることもあるので、光の拡散性や明るさ(mcd)にも注意しよう。
あまり明るすぎる場合は抵抗の交換も考えた方が良い。
初心者におすすめのLED購入先ベスト3
初心者におすすめのLED購入先ベスト3
安さと品揃え重視ならAmazonや楽天などの大手通販サイト
一番手軽で、初心者におすすめなのがAmazonや楽天。
「3216 LED」などと検索すればすぐに出てきますし、レビューも参考になるから安心感して購入できる。
ただし、商品によって当たり外れもあるので、信頼できそうなショップを選ぶのがポイント。
豊富な種類と安心感が欲しいなら「LED専門通販」
取り扱っている種類も豊富でDIYでLEDをカスタムするのに人気なのがエルパラです。
基本的にはエルパラで購入すれば必要なLEDは全てそろうはず。
Amazonや楽天のショップと比べると少し割高に感じるが、LEDの信頼性も高くサイズや色の種類も多いから安心。
初めてでLED購入を失敗したくないなら専門店が一番だ。
-
-
LED(発光ダイオード)通販 エルパラ 高輝度LEDの激安速攻通販
LED専門店,テープLED・LED点灯パーツは、LED激安速攻通販のエルパラへ!! 新LEDが続々入荷、初心者の方にも ...
www.led-paradise.com
コスパ最強を狙うなら「海外通販」も検討
自己責任での利用が前提(上級者向け)だが、とにかく安く大量に買いたいなら選択肢に入れるのもアリ。
カスタム界隈でもAliExpressは結構人気で使っている人も多い。
ただし、安い・種類が豊富・大量買いが可能と魅力はあるが、
届くまでに時間がかかる
トラブル発生時に対応がめんどくさい
ハズレ品のリスクあり
など、初心者にはややハードル高めかも。
-
-
https://ja.aliexpress.com/
ja.aliexpress.com
LED購入時に気をつけたいポイント
LEDの購入時に気をつけたいポイントは3つ。
車種や打ち替える場所によって使われているサイズが違う。
購入前にネットで検索して情報をあつめたり、内部基板を事前に見て確認しておこう。
LEDは同じシリーズで購入した方が明るさがバラつかない
チップLEDにも種類が色々あるので、エアコンパネルのLEDを購入する場合は同じシリーズのLEDで各色揃えよう。
例えば、青のLEDはAシリーズ、赤のLEDはBシリーズまど異なるLEDだとLEDの特性が違うから明るさがバラつくことがある。
苦労してLEDを打ち替えても、いざ点灯させてみると「明るさがバラついて見た目が悪い!」なんて事にもなりかねない。
交換するLEDのサイズを事前にチェックする
サイズを事前にチェックするのはかなり重要です。
サイズが合っていないと最悪取り付けができないから要注意。
デジタルノギスなどで基板の交換用LEDのサイズをきちんと計ってメモしておくと購入時に安心だ。
失敗しないためのまとめ買いのすすめ
チップLEDは小さくて作業中に失くしたり、ハンダ付けに失敗してダメになることも多いので、多めにストックしておくと安心。
特に初めての打ち替え作業では失敗もつきものなので、予備はマストです!
ギリギリの数量しか用意していないと、追加で購入して無駄な送料を払ったり作業がストップして余計な手間がかかる。
【まとめ】まずはAmazonや専門ショップで必要なLEDを揃えよう!
LED打ち替えを始めるには、まず「自分の車種に合ったチップLEDを、信頼できるショップから手に入れる」ことが第一歩。
最初はAmazonやLED専門の日本の通販サイトを使えば、失敗しにくくて安心です。
作業に慣れてきたら、コスパの良い海外サイトからまとめて購入やマニアックなLEDにチャレンジしていくのも楽しい!
自分好みのオリジナルで車内照明カスタムを楽しんでみよう!