カスタム

クルマ業界30年のカスタムがやめられない50代おっさん。車関連の仕事を渡り歩いて今はLED関連のカスタムをやってます。

2025/7/27

プロが教える!車カスタム初心者が殻割りにおすすめの超音波カッ...

ヘッドライトやテールなど、熱でカラ割りできない溶着タイプのレンズ類をLED加工しようと考えると必要になってくるのが超音波 ...

2025/7/21

失敗しない!エアコンパネルやスイッチ類の車内LED打ち替え用...

車内のLEDカスタムって、見栄えも良く好みの色に統一すると一気に雰囲気が変わってカッコいいよね。 エアコンパネルやスイッ ...

2025/7/4

通販やヤフオクで購入したパーツを持ち込みで安く取り付けてくれ...

「通販やヤフオクで車のパーツを買いたいけど、取り付けてくれる場所が・・・」と、持ち込みで安く取り付けてくれるところが無く ...

2025/7/6

リアフォグ(バックフォグ)を車検に通るように取り付けるポイン...

純正では基本的に寒冷地仕様にしか装着されていないリアフォグ(バックフォグ)。 ドレスアップ目的で装着を検討している方も多 ...

2025/7/6

ヘッドレストモニターは車検NG?車検に通るリアモニターの選び...

小さい子供がいる家庭の車にはリアモニターは今では必需品です。 アニメやDVDを見せるのに「ヘッドレストモニター」や「フリ ...

2025/7/6

ウインカーポジションでも車検は通る!違法にならずにウイポジ化...

カスタムの定番としても人気のウインカーポジション。 費用的にもそこまでかからず手軽にカスタムできるので、光り物系が好きな ...

2025/7/6

オーバーフェンダーは車検にそのまま通せるの?オバフェンを装着...

圧倒的な見た目のカッコよさで人気のオーバーフェンダー! カスタム系の雑誌やイベントを見に行くと、装着している車を結構見か ...

2025/7/6

ヘッドライトやテールにスモークフィルムやスモークレンズカバー...

ヘッドライトやテールにスモークフィルムを貼ると、車が引き締まって見えるからカッコいい! スモークフィルムやスモークレンズ ...

2025/7/6

ハイフラ対策方法まとめ

【2025年最新版!】ウインカーのLED化で必要なハイフラ対...

2025年現在、LEDウインカーによるハイフラ現象(ハイフラッシャー)の対策は、従来の方法に加え、よりスマートな手法も登 ...

2025/7/6

シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)でも車検は通る!...

最近は国産車も流れるウインカーを採用する新車が増えた反面、採用をやめたメーカーも多くなりました。 それでもトヨタの40系 ...

2025/7/6

イカリングって車検に通るの?ヘッドライト加工するときの注意点

ヘッドライトをカスタムしたいと考えた時に、インパクトがあるのが「イカリング」。 特にプロジェクタータイプのヘッドライトと ...